春の直島へ
「新うどん県泊まってかがわ割」利用で最大14,000円お得(2泊の場合)
香川県、徳島県、愛媛県、高知県、山口県に在住の方限定で、新うどん県泊まってかがわ割をご利用いただけます。
1泊につき宿泊代金の半額(上限5,000円)が割引になり、更に2,000円(上限)のクーポン券がついてきます。
クーポン券は香川県内のかがわ割登録店舗で利用可能、もちろんマイロッジ直島のレストランや系列の飲食店「リトルプラム」(@宮浦)「ルークスピザ&グリル」(本村)でもご利用できます。
かがわ割は2連泊まで適用できますので、直島をゆっくりと見学、また直島・豊島の島巡りなどはいかがですか。
(2泊で最大14,000円お得)
■予約・利用期間
4月28日(木)(4月29日チェックアウト分)まで
■割引対象県
居住県 |
予約・利用開始日 |
香川県 |
3月28日(月) |
徳島県 |
4月8日(金) |
愛媛県 |
高知県 |
山口県 |
※岡山県、広島県、島根県、鳥取県、兵庫県については未定です。
ご予約は公式ホームページからお願いします。
予約画面に表示される「メッセージ」欄に「かがわ割希望」とご記入ください。
https://mylodge-naoshima.com/reservation
ご利用できる人数に限りがあります。
上限に達し次第かがわ割の適用は終了しますので、ぜひお早目にご予約ください。
■かがわ割のご利用にあたって
チェックイン時に
宿泊者全員の本人確認書類(お子様も必要)、並びに、
ワクチン接種済証またはPCR検査等の陰性証明書(同居する親等が同伴する12歳未満のお子様は不要)のご提示が必要です。
【本人確認書類について】
氏名及び住所が確認できる書類とし、マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、旅券(パスポート)、在留カード、特別永住者証明書、海技免状等国家資格を有することを証明 する書類、障害者手帳等各種福祉手帳、船員手帳、戦傷病者手帳、官公庁職員身分証明書等と致します。
健康保険証、学生証は、住所が記載されているものであれば在住証明として対応可能です。(住所が記載されていないものは本人確認書類として認められません。)
家族の場合は、子供の健康保険証と親(法定代理人)の本人確認書類で足りるものとします。
【ワクチン接種済証またはPCR検査等の陰性証明書について】
香川県在住の方は、ワクチン接種済証(2回目)またはPCR検査等の陰性証明書の提示が必要です。
徳島県・愛媛県・高知県・山口県在住者の方は、ワクチン接種済証(3回目)またはPCR検査等の陰性証明書の提示が必要です。
自粛要請の対象となる場合(緊急事態宣言発出、まん延防止等重点措置の適用、新型コロナウイルス対策分科会の提言においてレベル3以上と判断された場合等)においては、6歳以上12歳未満のお子様もワクチン接種済証または陰性証明書の提示が必要となります。
※チェックイン時に必要書類をご提示頂けない場合はかがわ割の適用外となります。予めご了承ください。
ご利用条件などの詳細は、「新うどん県泊まってかがわ割」の公式ホームページをご確認ください。
https://new-kagawa-wari.com/
~かがわ割事務局からのお願い~
・新型コロナウイルスの感染状況により、事業の一時停止等措置を実施する場合があります。予約申込みやご旅行前には、公式HPで最新の情報をご確認ください。
・ワクチン3回目接種には、感染リスクを引き下げる効果があることから、ご利用の際には、3回目接種をしてからのご利用を推奨します。
・旅行中においても、「三つの密」の回避、「マスク着用」、「手洗い等の手指衛生」など、基本的な感染防止対策の徹底にご協力ください。
・今後、新たに本県又は対象県(徳島県・愛媛県・高知県・山口県)において、「まん延防止等重点措置」が適用された場合、国の方針に基づき、措置期間中の全ての旅行について割引を停止します。その際、キャンセル料の補填は行いませんのでご留意ください。